過去ぴこねっとで取り上げられたメディア掲載内容・プレスリリース内容です。
2009年5月21日「週刊日流eコマース」にぴこねっとのショッピングモール「生粋市場」が特集されました。


2008年7月1日「大分合同新聞」に生粋市場の郷土料理が掲載されました。


2007年12月31日日経ネットナビに当社の「日本ねっ島」が取り上げられました。

2007年11月13日弊社代表及川秀悟が、雑誌「経済界」の【企業eye】コーナーに取り上げられました。

2007年9月28日ぴこねっと「生粋市場」の【郷土料理】のページが農林水産省のHPに取り上げられました。
http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/

2007年11月19日弊社商品「D-Ma」プレスリリースを行いました。
----以下プレスリリース本文掲載----
中小・中堅企業向け専門知識不要の顧客データベース搭載型webページ構築・編集システム
「D-Ma(ディーマ)」サービスを開始
中小・中堅企業に向けた顧客データベースの構築・web管理を誰でも簡単に実現するシステム
株式会社ぴこねっと(本社:東京都港区愛宕、代表取締役:及川秀悟、以下ぴこねっと)は、中小・中堅企業をターゲットにした、専門知識不要の顧客データベース搭載型webページ構築・編集システム「D-Ma(ディーマ)」パッケージサービスの提供を開始いたしました。
ここ数年インターネット環境のインフラが整ったことにより、各企業が独自にEコマースサイトを立ち上げたり、または通常のwebサイトを持つことが必須になりつつあります。そんな中で、顧客の多彩なニーズに応えるためには、顧客を管理するデータベース構築が必要とされてきました。ところが顧客データベース構築には、多大な時間やコストがかかります。そのため多くの中小・中堅企業ではデータベース構築を設けないwebサイト制作をせざるをえませんでした。そこでぴこねっとでは、中小・中堅企業をターゲットに、顧客データベースを搭載したweb構築・編集システム「D-Ma(ディーマ)」パッケージサービスを開発、このたび提供を開始いたしました。
「D-Ma(ディーマ)」は、10月より全てのwebサイト構築企業様に導入いただくことを可能にし、顧客データベース活用のためのサイト構築・編集にお使いいだくこととなりました。サービス提供企業は2008年末までに100社を目標とします。
【本サービスの特徴】
「D-Ma(ディーマ)」は、顧客データベース構築、webサイト制作に専門的知識を必要することなく、ウィザード形式にて顧客データ蓄積し、サイト制作・編集をすることを可能にしたSaaSによるサービスです。お客様のコンテンツは弊社サーバーに格納させていただき、サーバーの管理は弊社にて行う形となります。そのため企業様側ではわずらわしいサーバー管理をする必要はありません。
機能として「D-Ma(ディーマ)」には、受注管理機能、アクセス解析機能、サイト分析機能、顧客データ自動構築機能、商品管理機能、メール一斉配信機能、データ一括アップロード、ダウンロード機能といった機能をパッケージとして搭載します。これによりデータの一元管理、また個別のアクション(分析、ビジネスアプローチなど)を誰でも簡単に行うことができます。
また企業様独自のカスタマイズ機能付与も可能です。顧客情報に関しては、「D-Ma(ディーマ)」の管理画面領域をSSLによるセキュリティ保護下において管理を行っております。
【利用者ターゲット】
顧客データベースが未構築、データ管理が整備されていない年商10億円規模の中小・中堅企業
【サービス提供価格】
Eコマース搭載型フルパッケージ機能¥2,500,000-
Eコマース非搭載型フルパッケージ機能¥2,000,000-他
※価格に月々のサーバー保守料、メンテナンス料は含まれておりません。サイト構築規模によってサービス提供価格が異なります。

2006年10月16日ぴこねっと「生粋市場」の【郷土料理】のページがYahoo!の地域トピックスに掲載されました。
|